マルチディスプレイ環境での問題


 
 メモリと一緒に PLANEX の Mini Displayport to DVI端子変換アダプタ (PL-MDPDV02) を購入しました。Apple製のDVIアダプタは3,400円とかなり高額ですが、PLANEXのアダプタは Amazonで1,318円とApple製の半額以下で買えました、やっぱり純正品は高いですね。
 ともあれ、これで念願のマルチディスプレイ環境になりました!メインのモニタで作業をしながらサブモニタ側で動画を見たりゲームなんかをフルスクリーン表示にして快適にプレイ出来るぞ〜!! と思ったんですが、少々問題があるようです。

 まずオーディオ出力ポートがにプラグが接続されているとHDMIからサウンドが出ません。これはOSXの仕様らしく、Macからオーディオプラグを外せばHDMIへ出力できるようになるのですが、切り替える度にいちいちコードを外すのは面倒です。もう一つ、MacOSX 10.7 Lionのフルスクリーン機能を使うとメインモニタがフルスクリーン化されサブモニタ側は非表示となってしまいます(逆ができない)。これではマルチディスプレイの意味が無い様な、本当にただのサブモニタですね(泣。 一応アプリケーションが対応していればサウンドや画面をサブモニタ側で鳴らしたりフルスクリーン化したりはできるんですけど、ちょっと残念な仕様でした。

Link 【Apple Store】【Amazon】【Apple Support

Mac mini のメモリを8GBに増設


 
 メモリがあまりにも安かったので Transcend の 8GBkit (4GBx2) メモリを購入、Amazonで 2,980円(送料込)でした。普通に使う分には初期の4GBでも十分なんですが、Xcodeを起動すると大量にメモリを消費するので困ってたんですよね。
 

 取り付け完了、無事認識しました。取り外したメモリ(2GBx2)がちょっと勿体ないですね。

Link 【価格.com

USB扇風機とステンレス鍋敷きを購入


 
 通常使用ならほとんど音がしない静音設計の Mac mini ですが、重いFlashファイルを表示したりコンパイル等をしたりすると廃熱ファンが唸りを上げ本体がホットプレートの様に熱くなります。夏場にこれはちょっと不味い気がするので、USB扇風機とステンレス製の鍋敷きを買ってきました。
 USB FAN (KUSF01-BK) 598円。風量はそれほど強くはなく心地よい感じ、本体から80cm位まで風が届きます。静音タイプと書いてありましたが結構波音がしますね、夜だとちょっとうるさいかもしれません。 Mac miniの吸気口は本体の底にあるらしいのでステンレス製の鍋敷き(280円)の上に載せて風を送ります。少々格好が悪いですが、お金を掛けずに冷やすにはこんな物で十分でしょうか。

USB扇風機とステンレス鍋敷き


 
 通常使用ならほとんど音がしない静音設計の Mac mini ですが、重いFlashファイルを表示したりコンパイル等をしたりすると廃熱ファンが唸りを上げ本体がホットプレートの様に熱くなります。夏場にこれはちょっと不味い気がするので、USB扇風機とステンレス製の鍋敷きを買ってきました。
 USB FAN (KUSF01-BK) 598円。風量はそれほど強くはなく心地よい感じ、本体から80cm位まで風が届きます。静音タイプと書いてありましたが結構波音がしますね、夜だとちょっとうるさいかもしれません。 Mac miniの吸気口は本体の底にあるらしいのでステンレス製の鍋敷き(280円)の上に載せて風を送ります。少々格好が悪いですが、お金を掛けずに冷やすにはこんな物で十分でしょうか。

Mac mini 2.5GHzモデル 買ってきた

 9年ぶりにMacを新調!(^_^; 今の環境では・Intelアプリが起動できない・メモリ不足・起動ディスクのHDが古い(IDE)・スリープに失敗する・外付けUSB HDが認識できない・などなど… もう限界でした。何よりMAMEがコンパイルできないのが一番問題ですかね。
 という訳で Mac mini 2.5GHzモデルを買ってきました。某電器屋で 67800円(-1000円)のポイント13%付きで購入、いやー 最近のMacは安くなりました。最下位モデルをメモリ8Gに交換でも良さそうですが、GPUの Intel HD Graphics 3000 が前モデルの GeForce 320M とあんまり変わらない性能らしいので、ゲームをやるには独立した Radeon HD 6630M の方が快適そうだし良いかなと。